脂質異常症外来

脂質異常症外来

はじめに

「人は血管から老いていく」といわれます。
最近よく聞かれるようになった「血管年齢」とは血管の老化度、つまり動脈硬化がどれだけ進んでいるかをあらわすものです。
現代では食事やストレスなどの影響で、実年齢よりも血管年齢が高い人が増えているといわれます。肌を美しく保つために毎日のスキンケアが欠かせないように、血管を若くしなやかに保つためには、毎日の正しい生活習慣が大切です。
それがひいては「高血圧」や「脂質の異常」といった症状の予防や改善につながります。

脂質異常症外来

血液中の脂質(悪玉コレステロールや中性脂肪)が多いことが原因で引き起こされる疾患です。これら余分な脂質は、動脈の壁にくっついて血管の動脈硬化を引き起こし、血管が硬く狭くなり、心筋梗塞や脳梗塞の危険が高まります。日本人の脂質異常症人口は4000万人以上といわれています。動脈硬化の最も危険因子は、悪玉コレステロールです。
動脈硬化についてはこちら

コレステロールには善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL)があり、善玉コレステロールは細胞内や血管内の余分な脂質を肝臓に戻す働きがある為、悪玉コレステロールを減らすことに役立っています。また、中性脂肪が高いと、高LDL血症、糖尿病、高血圧症、肥満、低HDL血症になりやすくなり、動脈硬化が進行します。
脂質異常症の主な原因は食生活(カロリー過多)や嗜好(喫煙・飲酒)過多、運動不足が考えられます。
高血圧と同様、脳卒中、心筋梗塞、腎不全などへ発展する可能性の高い疾患であるため、常日頃からしっかりと生活習慣や内服薬などを用いて改善を促すことが大切です。


脂質異常症の治療

脂質異常症治療は、動脈硬化による心血管病、脳卒中の発症、進展、再発を抑制し、死亡を減少させることによって、脂質異常症患者様が健常者と変わらない充実した日常生活を送れることを目的としています。
当クリニックでは、善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL))、中性脂肪が約10分で測定できます。受診した日に血液検査データがわかりますので、リアルタイムな治療が可能です。日本動脈硬化学会日本動脈硬化学会の最新の治療情報に基づいて、わかりやすく、親切、丁寧な説明を第一に治療を進めさせて頂きます

脂質異常症外来での脂質目標値について
生活習慣の改善

脂質異常症の治療としては、まず食生活の改善(脂質の多い食事の制限)、減塩、禁煙、適切な体重の維持、運動といった生活習慣の改善を行います。

内服薬での治療

生活習慣の改善を行っても良い傾向がみられない場合には、内服薬による治療を検討します。内服薬には多くの種類があります。患者様の状態に合ったお薬を処方いたします。
また、しっかりと脂質をコントロールすることにより、心臓病、脳卒中などの併発を予防することが可能です。


内服薬の副作用

肝機能障害が最も多い副作用です(0.1%未満)。
当クリニックでは、約10分で肝機能を測定できますので、副作用が出現しても受診時にすぐに中止することができます。




ページのトップへ